薬学生から医学生、そして医師へ

薬学部から医学部に学士編入した医師によるブログ。初期研修医として日々研鑽中。実はチョコ屋さんでもあります。

医学部学士編入

医学部学士編入を今年受ける方へ

医学部学士編入関連の更新です。 コロナウイルスで各校大幅に変更が出ているようなので僕が思う事を書きました。 4校に正規合格している僕だったらこうします。

来年の医学部編入に向けて

今年の医学部学士編入も終わりが近づいてきましたね。 今年受かった方おめでとうございます! そんな中来年に向けて準備している方も多いかと思います。 僕の経験からちょっとしたアドバイスの記事でも書きます。

僕の周り編入志望多いのでなんとなく書きました

こんちは〜 なんとなくですが、久々に学士編入学のことでも書きます。 と、いうのも最近僕の周りで編入学を志望している方がちらほらと現れ始め、受験勉強に追われていた1年前がすごく懐かしくなってきたのでいろいろ思い出して感慨深くなっています。 でも…

医学部編入か修士、博士進学か

おはようございます こうせいです さて今日は、Twitterの方に質問箱でいただいたテーマで記事を書きます。 先日こんな質問が来ました。 「博士取得が3,4年遅れることに抵抗はありませんでしたか?」

生化学・分子生物学演習

こんにちは! 今日は僕が学士編入を受けるときに使っていた生命科学の参考書をひとつ紹介します。 今も知識の補填用に使っている一冊です。 大学院入試にも対応している参考書なので非常に詳細に書いてあります。 その本はこちら https://www.amazon.co.jp/…

学士編入の質問箱まとめ

こんにちは!こうせいです! 最近、質問箱に学士編入の質問がきてるのでまとめてみます。 初めて受ける方には情報があまりないですからこういう質問には丁寧に答えていこうと思います。 僕も情報がなくてとんでもなく苦労したので。

大学院か編入か

こんばんは 最近は顕微鏡をのぞいて、組織の形態をスケッチする毎日です(笑) 今日はリアルタイムPCRを初めてひとりでやりました 慣れない作業に汗だくになりながらなんとか無事に終えることができました 明日データの解析をするので、どうなってるか楽しみ…

学士編入の面接で対策したこと

こんにちは ひさびさ学士編入について書きたいと思います

生命科学の勉強方法

今日は、学士編入に関する記事をひとつ。 生命科学の勉強方法についてです まず勉強方法というのは、おのおの合うスタイル、合わないスタイルがあるので そのあたりはあしからず。

編入前半戦

昨日は琉球大学の一次試験 受験された方お疲れさまでした!!! 僕も昨年、初参戦で緊張しながら受験したことが懐かしいです あれからもう一年もたつだなあと思うとなんだか感慨深いです

インテグレーテッドシリーズ

今日はおすすめの教科書について紹介したいと思います 医療系の学生や編入受験生の基礎が固まっている方にお勧めしたいシリーズの参考書です その名も インテグレーテッドシリーズ です

目に見える部分はカス

正確な出題文は忘れましたが 去年の編入の小論文の出題で 「学問において、目に見えない部分に価値があり、目に見える部分はすべてカスだ。どういう意味だとおもうか、書け」 といった主旨の出題がありました

薬学部と学士編入

きょうは久々に学士編入向けに書こうと思います ついこの間もTwitterで話題になってたような気がしますが 「薬学部は医学部学士編入に有利か」 ということです

面接でだいじなもの

今回は 学士編入の面接で 自分が一番気を付けたことを 書きたいと思います

学士編入の物理学

今日は学士編入の物理学について自分の思ったことを書きたいと思います 僕が学士編入を勉強するにあたって 一番苦労したのは 物理 です バックグラウンドとして 僕は高校時代、物理選択でした でも薬学部ですので、大学では物理なんて単位取れればいいやくら…

メディカルスクール構想

この間たまたま見つけたのですが 静岡県の聖隷クリストファー大学がメディカルスクール構想をたたているそうですね ぼくは初めて知りましたが、有名な話なんでしょうか(笑)

学士編入と仲間と孤独

僕は、学部3年の時、群馬大学医学部の編入試験をうけました 僕は地方住みということもあり、知り合いは一人もおらずど緊張してました 周りをみれば河合塾って書いてある同じ本を見ているひとばかりで、みんな賢そうで、 『あぁ。。。自分くるとこ間違えたな…

医学部学士編入試験

医学部学士編入は非常に良い制度だと思います 学士編入に関して僕の思うことを書き綴ります